投稿

4月, 2015の投稿を表示しています

第41回茨城県道場少年剣道大会

イメージ
平成27年4月29日( 祝)、 ひたちなか総合運動公園体育館にて 、 第41回茨城県道場少年剣道大会が行われま した。 小学生団体の部に出場しました。 開会式 予選リーグ 1 回戦  3-2(5-3) で勝利。 しかし、2 回戦は敗れ、 総合して、残念ながら 予選突破はなりませんでした。 試合後、先生よりお言葉を頂きました。 「今日は、「団体戦」なのに「個人戦」のように自分勝手にふるまっていた。自分が、じゃなくて「チームになる」こと。チームになれたら、とてつもなくすごい力が出る。必死になって勝ちに来ている子、声を出して応援していた子もいたが、全体的に、試合に臨む姿勢、試合中のマナー、仲間を思う気持ちが足りない。そんなチームが強いわけがない。これで全国目指すなんて無理だ」 「一試合目は 10-0 で勝って、自分の体を温めて、次の試合で力を出せるようにしてほしかった。」 「皆、何をしに来ているのか。先生は剣道ごっこにつきあいに来ているわけじゃない。試合に来ても、ワイワイ楽しそうにしているけど、それは剣道でなくてもできることだ。」「普段の稽古が全部出る。勝ちたい、全国大会に行きたいのなら、やっていることが違う。これからはもっと稽古を厳しくするから、気持ちを改めて稽古に臨むように」とお話がありました。 皆、真剣に聞いていました。 交流のある団体のT先生からも、試合の講評をいただきました。 「試合をやる前に、「団体戦」をやるように伝えたけど、大将がやっているときに拍手をした子はいたか。仮に前で勝負が決まってしまっても、大将だけには勝ってほしいと思わないと。皆「個人戦」の感覚で個々に「ああ、負けちゃった」とやっているから、試合を見ていても、盛り上がっていかない。」「それから、相手の名前を覚えている?試合で緊張しているのは分かるけど、限定したところしか見えてない。試合場はこんなに広いんだから、まず、相手の姿、垂名札を見て、雰囲気を味わって試合しなくては、せっかく試合に来ているのにもったいない。これからまだまだ試合の機会もあるからがんばって稽古して、また、昨年のように合同稽古をしよう。」 T先生、ご指導、激励くださり、ありがとうございました。 お二人の先生が共通してお伝え

関東小学生剣道錬成大会

イメージ
4月12日(日)日本武道館にて 関東小学生剣道錬成大会がありました。 新中一生(卒業生)が出場しました。 切り返し、掛かり稽古の稽古会のあと、 日本武道館アリーナいっぱいに試合場が作られ 試合が行われました。 試合は残念ながら初戦で負けてしまいました。 悔しい思い出は今後の試合につなげていけるといいですね。 先生は60試合くらいの審判をこなすという激務で 連続で貴重な休日にお世話になりました。 お陰様で、日本武道館でお稽古、試合をするという 貴重な体験ができたことを感謝いたします。 本当にありがとうございました。

桜まつり少年剣道大会 

イメージ
    4月5日(日) 霞ヶ浦総合体育館にて,桜まつり少年剣道大会が行われました。 団体戦に高学年2チーム,中学生の各部門に出場しました。それぞれの試合で 持 てる力を発揮し,中学生は 1 回戦突破,2回戦まで進みました。小学生は惜し くも 惜敗でした。     試合後,先生から「やるべき事をやって試合に臨むようになって欲しい。 集中力を養い勝てるようになろう。」,「全体的に一生懸命打ちにいっていた。」と, お言葉をいただきました。     解散前,総評として先生からいただいた言葉として,「一つは,今後素振りに力を入れる。重いものを振っていても早くならない。軽い竹刀で一生懸命300回ぐらい振って形が崩れないようにしていきたい。」,「4月末には全国予選が控えている。予選2チームに勝てば決勝トーナメントに進むことができる。ぜひ勝ちに行きたい。」,「普段の稽古が大事。だから目の色を変えてやらないと勝てない。」先生より,今後を見据えた貴重なお話をいただきました。     ぜひ,一人一人が今回の試合で得た課題を今後の練習に生かしていってください。