投稿

6月, 2014の投稿を表示しています

第2回全国少年少女剣道祭

イメージ
  6月15日(日) 埼玉アリーナで開催された第2回全国少年少女剣道祭に中学男子が参加しました。 この大会は、サブアリーナで全日本選手権覇者の木和田選手の剣道講座などがあり 試合の合間も飽きることなく過ごせました。 お昼やすみには全日本選手による稽古の実演や、木和田選手と芸能人の原口まさひろ さんの対決もあり盛り上がりました。 館内は空調も効いていて環境は十分、、、、、だったのですが 1 名怪我で欠いたこともありましたが、技量ではない試合に対する執着心の面で 1敗3引き分けの惨敗(不戦勝を入れると2敗3引き分け(1-5)。 終始相手のペースの展開であったこと、県南に向けての課題、試合のマナーなど多くのこと 吸収できた一日ではなかったかと思います。 次は羽ばたいてほしいと願います。

救命救急講習会がありました

6 月 1 4日(土)子供たちが一日合宿の間、保護者を対象につくば市消防署より講師をお招きし、救命救急講習会を行いました。 3時間の講習で、心肺蘇生法と応急手当、 AED の使用方法などを教えていただきました。 消防士さんのわかりやすいご指導に、みなさんも積極的に講習を受けることが出来ました。「救命講習修了証」もいただくことができました。これから夏に向けて熱中症などの心配もあります。 昨年度決められた団運営の根源に「安全確保が第一優先」と、学園の指針が決まっています。 講習会の最後に団長より、 「学園は子供達の安全確保を優先して稽古を行っています。 事を起こさないようにすることが第一優先ですが、事が起きた場合に何もできないことにならぬように、事が起きた時のの対応も非常に大切なことです。 自分のお子さんは自分で守る姿勢も大切かと思います。そのためにも猛暑の間は極力稽古に参加頂きうちわ扇ぎや水分補給に協力頂きたい」とお話がありました。 安全な稽古を目指して、保護者の皆さんもご協力よろしくお願いします。

一日合宿をしました!

イメージ
6 月 14 日(土)物質材料機構( NIMS )の講堂をお借りして一日合宿を行いました。 初めての一日かけての稽古でした。 午前中は、この春にたくさん入団があった初心者組の皆も参加し、 足さばき、素振りの稽古のあと、グループごとに分かれて 大きな声をだしてそれぞれのグループでお稽古しました。 お昼前にみんなでドッチボール大会を行って、初心者の子たちも打ち解けて、仲良くなりました。その後、皆でお弁当を食べました。 午後は面をつけている団員が残り、 試合をビデオに撮っていただき 試合ごとにご指導をいただきました。 自分の姿が客観的に見られて 普段ご指導いただいている欠点などが 目で確認できました。 初めてパターン稽古もありました。 失敗があると最初は誰かのせいにしていた子供たちも 徐々に声をかけあって、流れを止めないように 皆の稽古のために集中し始めました。 その後、先生たちへかかり稽古をいただき、 最後に先生を含めた紅白戦をおこない盛り上がりました。 初めての長時間稽古でしたが、 先生方の綿密な計画のお陰で 子供たちも、時間が経つほどに集中して稽古に取り組むことが出来たように思います。 最後に団長より 『合宿の目的は、剣道の稽古だけでなく、集中力や規律、団結力を養うことにある。普段から試合に行く度に注意を受けている姿勢のことはパターン稽古が皆でできないことと一緒。一人が周囲に迷惑を掛ける自覚がまだ足りない。パターン稽古をスムーズにできるようになった時にはきっと皆は強くなっているはずだ。』 とお言葉をいただきました。 稽古の前後で子供たちがかなり変わったように見えました。   一日合宿はきっと大きな実を結ぶことになると思います。 先生方、充実した一日合宿をありがとうございました。 保護者の方も、稽古のお手伝いや沢山の差し入れありがとうございました。  お話をいただいています  新しい仲間がたくさん増えました★☆

第35回坂東市近隣少年剣道大会

イメージ
6月8日(土) 坂東市総合体育館にて 第 35 回坂東市近隣少年剣道大会がありました。 今回、初出場の大会です。 小学生個人戦、団体戦に出場しました。  開会式  個人戦の部、 対外試合が初めてという子もいましたが、 気持ちで負けずに試合に臨みました。 初めての試合に圧倒されている様子も見られましたが、 立会いもきっちりできて、試合中も、下がらない姿勢で立派でした。 試合後、涙の後は、すがすがしい顔をしていましたね! 個人戦、 4 回戦まで勝ち進んだ子もいましたが 残念ながら入賞はならず … でした。 団体戦、 一回戦、坂東市のチーム相手に 3-1 ( 6-1 )で勝利、 二回戦、結果として第 3 位の古河市のチームに1-2( 2-4 )と善戦しましたが惜敗。 終了後、団長より 「悔しい結果になった。第 3 位までいかせてあげたかったし、また、いけそうだった。」 「相手の攻め方がどうであっても、いつもの稽古でやっている ように、しっかり上から面を打つ剣道で勝つことができる!自信を持つこと。」 「どんな大会でも入賞するチームには力がある。入賞に届くか届かないかには、大きな壁がある。それは自分たちで越えていくしかない」   というお話をいただきました。 入賞に手が届くかどうか、あと一歩だけど、それが本当に大きい大きい一歩なんだと思います。 日々の稽古の中で、それぞれ、少しずつ前進していると思います。 自分が納得できる試合が出来るように、これからも稽古がんばってくださいね!    お疲れさまでした!   

三段以下審査会

6 月 8 日(土)、石岡市運動公園体育館にて 三段以下の審査会がありました。 中学 3 年生、 2 年生が二段審査、初段審査に臨み 見事全員合格を頂きました。 おめでとうございます! 団長より、以下のメッセージをいただきました。 『初段、二段、いや段位は、あくまで通過点、通過できても、できなくても単なる通過点。 試合はそうではない。勇者になって勝者となること。たつのこは勇姿を見に行く。 』 中学生の皆さん、さらに勢いに乗って、試合でもいい結果を残してくださいね!!