投稿

2022の投稿を表示しています

2022年 稽古納め

イメージ
12 月 24 日は今年最後の活動日でした。お稽古納めです。最後の練習をした後、日頃使わせていただいている体育館を団員全員で掃除しました。床はしっかりワイパー掛けをして、使わせていただいている用具入れも新年に向けて整理できました。 そして明日はクリスマスです。団員には、先生サンタよりクリスマスプレゼントもいただきました。嬉しいプレゼントです。 本年も学園剣道に関わってくださった皆様、ご支援いただいた皆様、大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 来年も良いスタートがきれますように。

岸本先生が昇段されました

イメージ
学園剣道指導者主任の岸本先生が、この度、6段に昇段されました。 おめでとうございます!! 稽古後のお祝いの会にて、6年生3人が、後援会と団員を代表して花束とお祝いの品をお渡ししました。 いつも優しく、時に厳しく、団員と向き合いご指導くださりありがとうございます。素晴らしい先生方に恵まれて、子どもたちは心身ともに成長を続けています。今後も団員一同、稽古に精進したいと思いますので、ご指導のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。

吾妻剣道さんと合同稽古

イメージ
11月26日、吾妻剣道スポーツ少年団と合同稽古を行いました。お見えになったら「お願いします」と大きな声で挨拶をして、稽古開始です。   いつもの体育館での稽古も、普段にはない緊張感に包まれます。両団の先生方のご指導のもと、共に汗をかき、中身の濃い充実した時間になりました。 吾妻剣道の先生方、団員の皆様、貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

第36回つくば警察署長杯争奪剣道大会

イメージ
11月12日に第 36 回つくば警察署長杯争奪剣道大会を開催しました。コロナ禍により令和2年度と3年度は中止を余儀無くされた大会です。今回、関係者の皆様のご理解とご協力、ご支援により、大会を再開することができました。 団員は、初級の部、中級の部、上級の部と中学生の部それぞれにわかれて試合を行いました。普段とは違う緊張感が漂います。 本大会には、つくば警察署長様はじめ署員の皆様、竹園西小学校の校長先生、茨城県スポーツ少年団の副本部長様がご来席くださり、温かい激励のお言葉をいただきました。また、 剣道の大先輩である警察署の先生方が稽古をつけてくださり、団員も緊張と憧れの眼差しで向かい合っていました。 貴重なご指導をいただきありがとうございました。 大会の再開にあたりご尽力くださった、学園剣道の先生方、団長、後援会の皆様にも、心よりお礼申し上げます。

第34回つくば市長杯

イメージ
10月10日に第34回つくば市長杯少年スポーツ大会が開催されました。コロナの影響で中止を余儀なくされる大会もまだまだある中、試合ができる貴重な機会です。 結果は、  団体戦 低学年の部 第3位! 低学年の部の団員は試合経験も少なく、初めての試合となった団員もいる中、それぞれが日頃の成果を精一杯発揮してくれました。 また、コロナ禍で試合経験を積む機会の確保もままならない状況を経て、こつこつ稽古を積んできた高学年も、団体戦、個人戦それぞれ試合に全力で挑みました。お疲れ様でした! この大会を開催するためご尽力くださった関係者の皆様、ありがとうございました。 そして先生方、後援会の皆様、大会をサポートいただきありがとうございました。

令和4年度前期昇級審査

イメージ
 9月17日に令和4年度前期昇級審査がありました。 会場は練習とは違う緊張感が漂いますが、団員はそれぞれ6級から2級まで昇級試験に臨みました。 結果は、全員合格! 日頃の先生方のご指導に改めて感謝しながら、またひとつ上の級を目指し、日々の稽古に励みましょう。 これから市長杯、署長杯と大会が控えています。これまで多くの大会がコロナ禍で中止になってきました。参加できる選手にとっては貴重な試合の機会です。存分に日頃の稽古の成果を発揮してください!

第44回土用稽古会、納会試合、第50回優勝旗争奪戦

イメージ
 7月16日、17日、18日の3日間、土用稽古会に参加しました。1年で最も暑さの厳しい時期に行う、精神的鍛錬を兼ねた稽古です。感染症にも熱中症にも対策をしながら、学園剣道の団員もがんばりました。 また、8月27日には、【第 44 回土用稽古納会試合・第 50 回優勝旗争奪戦】が、つくばカピオアリーナで行われました。この2年間、コロナ禍で大会の中止も多く、この大会が初めての試合となった団員も、たくさん参加しました。 結果は、団体戦 高学年の部 準優勝!! 個人戦では、中学生男子 3位。高学年、低学年、基本の部でも、それぞれ3位と敢闘賞を受賞し、暑い夏を締め括りました。 開催に際しご尽力くださった皆様、ご指導いただいた先生方、講演会の皆様におかれましては、心より御礼申し上げます。

夏期レクリエーション

イメージ
 もうすぐ夏休みです。今日は、親睦会を兼ねた夏期レクリエーションとして、チーム対抗ドッヂボール大会を催しました。団員はもちろん、指導者先生、保護者全員参加の大会です。 お稽古終了後に、団員、指導者、保護者混合の3チームを結成し、対抗戦スタートです。準備運動も念入りに、みんなでドッヂボールを楽しみました。みんないい顔しています! 大会終了後は、レクリエーション係の方が用意して頂いたジュースでみんなで水分補給して終わりました。企画や準備をしていただいた係の皆様、ありがとうございました。

団内昇級審査

イメージ
昇級審査が中止となったため、団内昇級審査( 6 級、 7 級)を行いました。 参加した全員の団内昇級が認められ、表彰式ではメダルを受け取り嬉しそうに見つめていました!練習を積み重ね、着実に力をつけてきた団員にとって、良い目安となり、自信となったことでしょう。 企画や準備をしていただいた先生方、役員、保護者の皆様、ありがとうございました。 合格した皆さん、おめでとうございます!  

お花見日和

イメージ
今日は筑波総合体育館でお稽古です。 新主将の号令のもと、お稽古が始まりました。審査に向けて取り組む姿も、慣れない防具をつけて練習する姿も、真剣に先生の話を聞いて素振りをする姿も、新年度になったせいでしょうか、こころなしか一回り大きく見えます。 稽古の合間に北条大池の桜でお花見をしました。天気も良く、池を囲むように咲いている桜がとてもきれいでした。 いい新年度のスタートになったと思います。  

卒業生を送る会

イメージ
本日は卒業生を送る会を行いました。 今年度の卒業生は3名でした。 楽しいレクリエーションが行われた後、先生方より卒業生に向けて心のこもった温かい送る言葉をいただきました。 卒業生からは感謝の言葉とともに、今後の抱負などを力強く発表していただきました。 卒業生は今後も剣道を続けていくそうです。今後、練習や試合で成長した姿を団員達に見せてくれることでしょう。 また主将・副主将交代式も同時に行われ、新主将は新たな決意を団員や先生方の前で堂々と発表しました。 副主将とともに、先輩方が築いてきた良い雰囲気を受け継いでくれることと思います。 ご出席いただきました先生方、保護者の皆様ありがとうございました。また送る会を企画・実施していただきました役員の皆様、ありがとうございました。レクリエーションでの子供たちの笑顔が印象的でした。

オンラインお稽古

イメージ
この週末にかけて雪の予報もあり、地面はうっすらと雪化粧に覆われたりと、 まだまだ寒さが厳しいつくば市ですが、 お稽古は…というと、またまた通常のように体育館を使用しての練習は難しくなってしまいました。 しかし、学園剣道ではこのような状況下でもオンラインに場所を移して 先生方の工夫を凝らした楽しいお稽古が継続しています。 改めて袴の着かた、たたみ方、防具の装着の仕方をおさらいしたり、 先生方が作成して下さったとてもわかりやすい練習方法の動画を見ながらの練習や 屋内で竹刀の代わりに使用できるような道具の紹介、集合住宅でも問題なくできる練習方法など 毎回とても濃厚な時間を共有しています。 中でも団員が楽しみなのが… 先生が出題して下さる剣道クイズ!! いつもご指導頂いている先生にまつわるものから剣道の形に関するものまで、 楽しみながら知識も身につき、毎回とても盛り上がります。 物理的な距離はできてしまっていますが、団員の心は参加するたびにグッと近くなっているという印象です。 この状況で臨機応変に稽古を継続するためにご尽力頂いている先生方、 後援会の皆さま、貴重な機会をありがとうございます。 また全体稽古ができるようになった時には、 さらに形の細部に気を配ってパワーアップした団員の姿を 見ることができるかもしれませんね。

団内試合

イメージ
1月22日の寒稽古納会試合が中止となったため、同じ形式で団内試合を行いました。 床の冷たさに泣き出す団員もいましたが、これもまた貴重な経験でしょう。 団内試合は紅白にわかれて試合をしました。 待機中の団員はマスクをして、良い打ちがあったときはすかさず拍手で応援しました。 2回戦はくじ引きによるメンバー入れ替え戦です。「小学生低学年」対「中学生」という、普段では見られない試合も見ることができました。 最後に表彰式とメダルの授与をして終了。寒さと緊張から解放され、ホッとした表情が印象的でした。 企画や準備をしていただいた先生方、役員、保護者の皆様、ありがとうございました。

寒稽古

イメージ
新年あけましておめでとうございます。 今年も学園剣道をどうぞよろしくお願いいたします。 新年早々の降雪で街中が白一色となったつくば市ですが、このように積もるような雪は数年ぶりで、街中に大小さまざまな雪だるまが点々としていました。 このような中、寒稽古が今年も行われました。 コロナ禍になる前は3日間連続して早朝のお稽古が行われていたようですが(それ以前は5日とも!?)今年は感染予防を徹底し、1/9と1/10の2日間のうち、どちらか1日のみ参加し、人数を分散するという対策が取られました。 まだ辺りは真っ暗な朝6時前に集合し、気温は氷点下。 体育館の床が冷たく、泣き出してしまう子もいるそうです。 初参加の団員も多い中、お稽古が終わって帰ってきた顔には、1つ乗り越えたぞ!という達成感に満ち溢れた自信があったように思います。 状況が刻一刻と変わる中での準備や開催はとても大変なことだったと思います。 開催に関わってくださったすべての皆様、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。 今年も素晴らしいお稽古でスタートが切れた1月のよく晴れた朝でした。