投稿

2017の投稿を表示しています

2017/07/29 入団式・懇親会

イメージ
夏の始まりのゴングを鳴らす、3連休の最終日。 土用稽古の締めくくりとして、フォンテーヌの森にて入団式・懇親会が催されました! 先ずは今年、新しく仲間入りした新入団員の入団式。 先生から1人ずつ紹介して頂いたあと、 年中さんから6年生まで、一人ひとり気合の入った挨拶をして頂きました。 これから一緒に心と身体を鍛えていく仲間たち。 一緒に頑張りましょう! 入団式が終わると、お楽しみのバーベキュー。 大好きなお肉を、おなかいっぱい食べました。 火起こしを担当してくださったお父さんたち、お疲れさまでした!   レクリエーションは毎年恒例?ビンゴ大会!! なかなか1等の景品が当たらず・・・大人も子どもも盛り上がりました^^ 暑い中、皆様お疲れさまでした!

土浦桜まつり

イメージ
去る4月2日、土浦市にて開催された桜まつり剣道大会に出場しました! この大会は、全て団体戦です。 小学校低学年、高学年、中学生部門と分かれ、各団体精鋭陣を募り、一致団結、団体戦に望みます! 学園は低学年部門に出場。 悔しくも一回戦敗退となりましたが、団体戦ならではの団結力、熱気、そして責任感に、 低学年の剣道少年・少女達からはひとしお成長を感じました! 出場した選手の皆さん、お疲れさまでした! そしてご指導くださいました先生方、どうもありがとうございました!

第24回青雲塾剣誠会館長杯争奪近隣少年剣道大会

イメージ
7 月 9 日(日)、古河市の三和健康ふれあいスポーツセンターにて 第 24 回青雲塾剣誠会館長杯争奪近隣少年剣道大会がありました。 近隣という名が付いた大会ですが、数多くの参加があり、よく見ると千葉県や埼玉県、遠くは山形県の旗もありました。 学園剣道からは個人戦として11名が出場いたしました。結果、一年生男子の部で敢闘賞、一般女子の部で第3位の成績をおさめることができました。 先生方、朝早くからの引率と長時間の審判、大変お疲れ様でした。 保護者の皆様も早朝からお疲れ様でした。どうもありがとうございました。

第58回全国選抜少年剣道錬成大会(東武館)

イメージ
去る3 月 26 日(日)、水戸市の青柳公園市民体育館にて 第 58 回全国選抜少年剣道錬成大会がありました。 全国から400チーム以上参加の大きな全国レベルの大きな大会で す。     今年は6年生2人がこの大会が最後となります。これまで6年生の先輩方にお世話になった感謝の気持ちとこれで最後という意気込みを持ち、3年生、4年生、6年生で大会に臨みました。   一回戦、静岡のチームを相手に健闘するも残念ながら負けてしまいました。 しかしながら6年生のTくんはこれまでのお稽古の集大成として、面を2本取り相手に勝つことができました。Nくんも残念ながら惜敗でしたが、Nくんらしいスピード感があり凛とした剣道を見せてくれました。   その勇姿は後輩たちの記憶にきっと刻まれたことでしょう。 また、 試合は悔しい結果となりましたが、 全国レベルの大会に参加し、それぞれが何かをつかんで帰ることが出来たと思います。   6年生のお2人、中学生になっても、学園の後輩たちを忘れずに時間ができたときは一緒にお稽古してくださいね。   先生方、年度末のお忙しいところご指導頂きましてありがとうございました。 保護者の皆様もお疲れ様でした。  

秋田少年交流会

イメージ
去る3月25日(土)、筑波大学武道館において、秋田少年交流会がありました。 秋田県のチーム、つくば市内のチームなど、今年は全部で6団体による練習試合を中心とした合同稽古会となりました。学園からは2年生から6年生まで男女8名参加しました。  全員で素振りをしたあと、たくさんの試合をさせていただきました。  試合の後には、先生方にお稽古もしていただきました。 伝統ある筑波大学武道館で、普段なかなかご一緒にお稽古できる機会がない団体の方々と大変貴重なお稽古をさせていただいて、子供達にとってとてもよい経験になったと思います。 先生方には大変お世話になりました。 ありがとうございました。

八千代町近隣剣道大会

イメージ
去る3月19日(日)、八千代町総合体育館にて、第38回八千代町剣道大会が ありました。 学園は個人戦(小学4年生、6年生、中学男子、一般男子、一般女子)に出場しました。 残念ながら初戦を勝ち進むことができなかった団員もおりましたが、その想いを背負い、三回戦まで突き進み惜しくも敗退となった団員も。出場した団員それぞれが健闘を称えあいました。  試合の後先生より、試合に参加した選手それぞれにお言葉を いただきました。 先生から教えていただいたことを意識してお稽古に励み、 次の試合に向けても頑張りましょう。 先生方、長時間の審判、大変お疲れ様でした。 出場選手の保護者の皆様もお疲れ様でした。どうもありがとうございました。

卒業生を祝う会

イメージ
3月4日(土)、通常のお稽古はお休みしてカピオ横のカフェ・ベルガにて卒業生を祝う会を行いました。団員、先生方、保護者のみなさん、団員のご兄弟、大勢参加していただき、 終始和やかで楽しい会となりました。 今年度の卒業生(6年生)は2人。これまで、後輩たちを一生懸命引っ張ってきてくれました。 祝う会では、先生方お一人ずつから卒業生2人に対しての思い出と温かいお言葉を頂きました。 後輩たちからは、6年生の先輩と団体戦を組めたことがとても勉強となりその思い出は宝物であること、今後は先輩が教えてくれたことを活かして団員全員で頑張りたい、との感謝の言葉が伝えられ、卒業生2人へ記念品を贈呈。 卒業生2人もそれぞれの想いを後輩たちへ話し、温かいエールを贈ってくれました。 卒業生の想いを受け取り、在団員の子供たちも胸が熱くなったことと思います。 (ちなみに、バルーンの飾りは卒業生Tくんの渾身の作品です。会場を華やかに彩ってくれました。) そのあとは、子供たちが楽しみにしていたレクレーションの時間。今年度は剣道に関する歴史クイズを数チームに分かれて楽しみました。やはり優勝は子どもチーム!後援会からは「もっと歴史を勉強しなければ」との声も聞こえました。 カフェ・ベルガでの祝う会は初めての開催となりましたが、お料理もデザートもとても美味しく、楽しい時間を皆で過ごすことができました。 卒業生にとっても、団員の子供たちにとっても、とてもよい思い出の一日になったと思います。 先生方、お忙しい中、どうもありがとうございました。 卒業生を祝う会を企画していただいた担当の皆様、準備から当日の進行まで本当にお疲れ様でした。どうもありがとうございました。

体験会のお知らせ

イメージ
学園剣道スポーツ少年団では、4月15日(土)、22日(土)の練習に併せて、体験会を行います。 経験の有無、学年は問いませんので、是非ともご参加ください。 (未就学のお子様の参加も歓迎いたします) 日時: 4月15日(土)9:00 − 11:00 4月22日(土)9:00 − 11:00 場所:竹園西小学校体育館 お問い合わせ: : yak-gakuenkendo@googlegroupscom   (送付の際は最後の com の前に「 . 」(ピリオド)を追加お願いします)

後期昇級審査会

2月4日(土)、桜総合体育館柔剣道場において平成28年度後期昇級審査会が行われました。 学園からは10名の受審者が出席しました。 結果は、見事全員合格!おめでとうございます!よく頑張りましたね。 普段のお稽古の成果を十二分に発揮することができました。 この審査に合格し、ついに念願の防具を着用するように先生からお話があった団員も。 目を輝かせて心の底から喜ぶ姿を見て胸が熱くなる思いでした。 先生方、審判並びにご引率、ありがとうございました。 保護者の皆様方、おめでとうございます。今後ともご協力どうぞ宜しくお願い致します。

栄剣道さんとの合同稽古

イメージ
1月28日(土)、栄小学校体育館にて栄剣道さんと学園剣道との合同稽古会が行われました。 昨年の11月に栄剣道さんに学園の稽古場まで来ていただき合同稽古を行いましたので、今度は学園が栄さんの稽古場にお邪魔させて頂きました。 栄さんが主体となってのアップ・準備体操、お稽古。稽古場所も変わり学園の団員たちは始めこそやや緊張していた様子でしたが、目をキラキラさせて意欲的に取り組んでいました。 何より、栄さんの元気で気迫のある大きな声、機敏な動きに学園の団員たちも突き動かされた様子でした。 一通りのお稽古のあと、2試合団体戦を行いました。普段のお稽古では対戦できない相手に緊張しながらも、一生懸命団員それぞれが戦いました。 お稽古後、栄剣道の先生方より励ましのお言葉・温かいお言葉を頂き、大変良い雰囲気で合同稽古会は終了しました。 栄剣道・学園の先生方、こういった場を開いて頂きまして本当にありがとうございます。 また、栄剣道の団員の皆さま、そして後援会の皆さま、今回も大変お世話になりありがとうございました。 学園剣道後援会の皆様方、ご協力いただきましてありがとうございました。

第12回常総市近隣市町村剣道大会

イメージ
1月9日(祝)、常総市のきぬ総合公園常総市水海道総合体育館にて第12回常総市近隣市町村剣道大会が行われました。 学園からは団体1チーム参加しました。 初戦の相手は最終的に準優勝となったチームでしたが、大変レベルの高い相手に5名の選手も一生懸命戦いました。試合は悔しい結果に終わってしまいましたが、選手それぞれがなぜ勝てなかったのか、どうすればよかったのかを、キャプテンを筆頭に試合後録画したビデオを見ながら自発的に振り返っていた姿が印象的でした。 この悔しさをバネに、基本は忠実に試合に勝つために何が必要かを自ら考えることができる剣士になってほしいですね。 先生方、天候も優れず寒い早朝より審判・ご引率大変お疲れ様でございました。ありがとうございました。 また、保護者の皆様もご協力いただきまして本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

第36回寒稽古会・優勝旗争奪戦

イメージ
2017年1月7(土)、8(日)、14(土)と、今年も桜剣道連絡協議会主催の寒稽古会に参加しました。 3日間とも例年より遅い開催時間とはなりましたが、真冬の体育館は相当な冷え込みです。冷たい床に素足でのお稽古、子供たちは最初こそ寒さに負けそうになっていましたが、稽古が開始されると一生懸命頑張っていました。 また、1月21日には寒稽古会の総仕上げとしての寒稽古会納会試合および優勝旗争奪戦が谷田部総合体育館で行われました。 個人戦では、各部門に分かれて皆それぞれ精一杯頑張りました。 基本の部では初めて試合に出場した団員も。緊張と寒さから思うように動けなかった、声が出なかったと自分を振り返る子もおりました。見事2名、敢闘賞を受賞することができました。 団体戦は各団との総当たりでしたが、残念ながら悔しい結果に終わりました。 この悔しさをバネに、今年も一年お稽古を一生懸命頑張りましょう。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

12月23日警察道場大掃除

イメージ
12月23日(金)15時より、つくば中央警察署武道場の大掃除を団員・保護者全員で行いました。 この大掃除は、普段お稽古場所としてお借りしている警察署への感謝の気持ちを掃除に込める、毎年恒例の年末行事となっています。 子供たちは窓や床を雑巾で一生懸命ピカピカに磨き上げ、それぞれが満足げな笑顔を見せていました。 大掃除後、一年間の締めくくりとして基本の稽古を全員で行いました。 また、先生自らプロジェクターを用いて剣の道とは何かを、改めて出席者全員へ説いていただきました。   先生方、お仕事もお忙しい中本年も学園剣道スポーツ少年団にご尽力いただき本当にありがとうございました。 また、保護者の皆様方、一年間後援会活動にご協力いただきありがとうございました。 皆さま良いお年をお迎えください。 来年もどうぞ宜しくお願い致します。

秋の一日合宿

イメージ
 12月10日(土)、NIMSにて秋の一日合宿が行われました。 今回の一日合宿では、剣道の目的・理論・セオリーなどを再度確認し、復習することに加え、集団行動・剣道のしつけ・掛け声含めた団体行動と団結力を養うことが目的です。 午前中は座学からスタートしました。 先生と剣道とのかかわりについて、熱くお話しいただきました。子供たちも、また保護者の方々も熱心に聞き入っていました。   その後、6月の一日合宿でも時間を設けましたが、今回も竹刀の手入れ講習会を行いました。   子供たちも保護者の方々も集中して竹刀の手入れを行いました。いち剣士として、竹刀の手入れは大変重要なものであることを子供たちも身をもって理解したようです。   竹刀講習会後は、足さばき、素振り、木刀の基本技稽古等を行い、昼食前に全体レクレーションとしてチームに分かれドッジボールを行いました。子供たちの楽しそうな笑い声が体育館中にひびいていました。   昼食をはさみ午後からは基本打ち、応じ技の稽古ののち、総仕上げとして紅白戦を行いました。 普段一緒にお稽古する仲間と本気で戦った子供たち。「もっと試合がやりたい」と口々に言っていました。子供たちの競争心にも驚かされましたが、一般の部での先生方やお父様方の試合を観戦し、子供たちもその迫力に見入っていました。     最後は全体指導稽古を行い、掃除、後片付けをして秋の一日合宿は無事に終了です。 一日やりきった子供たちは疲れなど全く見せず、達成感と安ど感からか皆笑顔で帰宅していきました。   先生方、お忙しいところ一日合宿を準備、遂行して頂き本当にありがとうございました。 また、一日座学やお稽古に付き添い、ご協力いただきました保護者の皆さま、お疲れ様でした。ありがとうございました。